スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by LOGPORT運営事務局 at

2014年09月25日

集中豪雨

皆さん、こんにちは。

今日は2週に一度の、病院の日でした。
そんな日に限って集中豪雨、雷は鳴るし、雨は降るしで、お出かけにも、辟易していました。

それにしても、夏場の雨は、ジメッとしていて、本当に嫌な物ですね~。
他の国と違って、熱気が篭っていて、そして湿気も残りやすい気候が、日本には多いので、湿気やジメジメした空気がダメな私にとっては、夏場のお出かけは雨が降っているだけでも、憂鬱になります。
皆さんも、きっと同じ事を思っていると思います。

確かに空気自体は、今までのカンカン照りよりも、良いのですが、いかんせん、ジットリとした、熱気と湿度を持った雨なので、汗をかいても蒸発しないので、夏の普通の晴れの日よりも、独特な暑さを感じてしまい、呼吸をするのも、何だか少し苦しい感じがします。

そんな中でも、外仕事や、営業周りで外出なさっている皆さんには、本当に頭が下がる思いです。

いつも、誰かがそんな時、「ご苦労様です。」そんな言葉をかけてくれたら、どんなに良いか。帰りの道で、行き交う車を眺めながら、私はそんな事を思いました。  


Posted by kでjgd at 15:03

2014年09月23日

抜け毛の本数は?

抜け毛に悩む人は一日の抜け毛の本数って気になりますよね。
普通の人場合、おおよそ50本~120本前後が抜け落ちるといわれています。

この位の範囲内ならば抜け毛だと感じても特に心配する必要はありません。
勿論髪の毛が抜け落ちる本数は日によってばらつきがあります。

歳をとると抜け毛の本数が増加するのは自然現象と言ってもいいのですが、気お付けなければならない抜け毛もあります。

抜け毛の本数には個人差に左右される傾向がかなりありますので、朝起きた時の抜け毛の本数やお風呂に入った時の抜け毛の本数一喜一憂されないよう、毎日を過ごすようにしてくださいね。  


Posted by kでjgd at 11:33

2014年09月22日

みぞおちを緩める整体

みぞおちを緩める整体をやってみましょう。

最初は<バナナポーズ>。
寝そべって片脚を横に広げ、首を同じ側にかしげるシンプルなポーズです。
首をかしげるとき、目線は真っすぐ上を向いたままで横にまげてください。

しばらくすると、背中が温かくなって呼吸が深くなります。
寝る前にやると、ぐっすり眠れてとても気持ちがいい。
お薦めです。

腰椎2番を緩める微妙運動も併せて行うといいでしょう。
腰椎2番は、消化器の働きと関連が深い場所。

ここが困まると、お腹やみぞおちあたりが張って、硬くなります。
今の時期は、みぞおちと一緒に腰椎2番も柔軟に動くのが本来の姿なのですが、みぞおちが固まっている人は、腰椎2番の動きも鈍くなっていることが多いのです。

すると消化器の働きが落ちて、食欲がなくなる。
これがいわゆる夏バテです。

最後は<すねプッシュ
すねの内側の骨ギワを指先で押しこんで、じわっと緩めます。
見た目は指圧と似ていますが。
  


Posted by kでjgd at 07:42

2014年09月18日

肩こり解消に効果抜群!

基本バーオソル

・肩甲骨をぐるぐるまわしてこりを取る
肩こり解消に効果抜群!

1、正座になる
正座になり、腰の真上に頭がくるように背すじを真っすぐ伸ばす。
腕はだらんと体の横に落とし、肩の力を抜く。
視線は前に向けて。

2、後ろでひじをつかむ
両腕の後ろに回す。
左手で右のひじを持って腕を組む。
首と背すじを伸ばし、体が前かがみにならないよう注意。

3、右の肩を回す
腕を組んだまま、右肩で円を描くように前から後ろに大きく回す。
肩を耳に近づけるように、高い位置まで回そう。
肩甲骨を動かしていることも意識。
左肩も同様に行う。

・こり固まったお尻や股関節まわりをほぐす
脚を回すことで 老廃物が 流れやすくなり、むくみ知らずの脚に。

1、四つんばいになる
四つんばいになり、両手を肩幅に開く。
両脚のひざとかかとはそろえておく。

2、脚を横に上げて回す
左脚こひざを床から浮かせ、股関節を中心にひざで大きく円を描くように前から後ろへ回す。
股関節から動かすイメージで。
右脚も同様に。  


Posted by kでjgd at 21:31